流産手術当日④

13:30 看護師さんが迎えに来てくれいよいよ手術室へ。


人生初の手術、The手術室って感じのドラマで見るような光景に緊張して心臓がバクバクします。



サバサバ系のおばちゃん看護師さんときゃぴきゃぴ系の若い看護師さんがサポートしてくれるようです。


このきゃぴきゃぴ系の若い看護師さんのキャラが強すぎてちょっとびっくり。笑


「点滴の場所若干間違っちゃった~てへ。」


みたいな感じだったので、おいっと心の中でつっこみます😅



先生が来るまで内輪ネタでひたすら盛り上がる二人。


うるさいし、こっちに優しい声掛けとかないんか?と段々イライラしてきます。



あとで夫に話したら、「逆に自分がしっかりしないとって心落ち着かせるためにわざとじゃない?」とか言われましたがそうなの?笑


そうとは思えなかったけどなー、、、



そんなこんなで準備は順調に進んでいき、手術台の上でパンツを脱がされ足を持ち上げられ先生を待ちます。


この体勢はかなり屈辱的なものですが、私はそのあたりは治療だからと割り切れるタイプなのでそこまで気になりませんでした。



いよいよ先生がやってきます。

点滴の針が刺さってるの地味に痛いし、もう少し早めに来てほしかった…。


先生が来ると早速麻酔。

手術は全身麻酔で行われます。


点滴の中に3種類くらい順番に薬剤?を入れられていきます。


血管の中に入っていくのが痛くて辛かったです。


段々頭にひやっとした感覚が広がっていきます。

冷たくて気持ち悪いと思っていたら次の瞬間には意識がなくなっていました。





◇◆

 妊娠と初期流産について書いています。

 最初から読む⇒初めての妊娠、そして流産

◇◆



0コメント

  • 1000 / 1000


またいつか会える日まで

人生初めての妊娠は流産でした。 記憶が薄れないうちにどこかに残しておきたくて書いています。 私の場合は多くの体験談に救われたので、このブログも誰かの参考になれば嬉しいです。 またいつか我が家に赤ちゃんが来てくれますように…!💫 ⇨2022年女の子を出産しました!