• アラサー主婦の妊娠記録

またいつか会える日まで

人生初めての妊娠は流産でした。
記憶が薄れないうちにどこかに残しておきたくて書いています。
私の場合は多くの体験談に救われたので、このブログも誰かの参考になれば嬉しいです。
またいつか我が家に赤ちゃんが来てくれますように…!💫

⇨2022年女の子を出産しました!

262022.07

もうすぐ生後6ヶ月になります

流産後の妊娠を報告したところで終わっていましたが、その後2022年2月に娘を出産しもうすぐ生後6ヶ月になります。生まれてからはほんとーにあっという間で、何が忙しいわけでもないけど気がついたらまた1日終わる…という毎日で。笑よく寝てよく飲んでよく遊ぶ元気な子に育っています😌💕
142021.11

流産後の妊娠

お久しぶりです。実はこの度妊娠しまして、来春出産予定です!前回流産の手術を受けてから約半年後の2021年6月末に妊娠が判明。そこからは船酔いのようなつわりが辛く…(と言っても重症の方からすると軽いほうなのだとは思いますが😅)つわりが終わったぞ!と明らかにスッキリすることのないまま今日になりました。あっという間でした😱流産の経験から、ずっと心配と不安が頭の...
012021.04

水子供養当日

1/23 善光寺大本願で水子供養。事前予約は不要で、当日12:45までに行くと受け付けてもらえます。費用をどうやって持っていったら良いかわからず、お布施と印刷された封筒に包んでいきました。でも、受付で支払う形で結局その場で中身を確認→領収書をもらったので、袋はいらなかったみたい😅この辺りの情報は事前に調べてもほとんど出てこなかったので、結構困りました。善光...
012021.04

水子供養について

流産手術を受けることが決まってから、「水子供養をしてあげたいね」と夫が言うようになりました。早期流産の場合、手術で取り出した赤ちゃんを見ることはできません。その後赤ちゃんがどうなったかを知ることもありませんでしたが、検索してみたところ別の医院のホームページに「専門の業者にお任せしている」と書かれていました。医療廃棄物?のような扱いで処分されてしまうのだろう…...
312021.03

術後2日目以降

12/20 この日も極力安静に過ごしました。出血が少し増えていて、生理3日目くらいの鮮血とドロッとしたものが少し出ました。お腹はほぼ痛くありません。そこから10日程度、生理の終わりかけのような出血が続きました。12/23 術後5日目、産婦人科受診。術後の診察は1週間後に、と言われていましたが仕事の都合でこの日しか行けず。特に異常はなく経過良好ということで、入...
312021.03

流産手術後

手術当日は早めに布団に入って休みました。食後に処方された薬を飲みましたが、痛み止めのロキソニンを飲むか迷って飲むのをやめます。すると深夜1時頃に痛みで目覚めてしまいました😢慌てて痛み止めを飲みます。私の場合は薬が必要なほどの痛みはこの時だけだったような気がします。手術と関係はないかもしれませんが、下痢の症状もあり辛かったです。12/19 術後1日目ベットで...
312021.03

流産手術当日⑤

次に目覚めたのは手術が終わった後でした。看護師さんに声をかけられ、「もう終わりですか?!」って言ったような言わなかったような…。すぐに意識が飛んでしまいました。その次に目覚めると手術室には誰もいなくてびっくりしました。手術台の上に放置されていて、自分の状況がつかめません。頭がぼーっとして、体を動かして良いのかもわからないので混乱しました。お腹に激痛を感じます...
312021.03

流産手術当日④

13:30 看護師さんが迎えに来てくれいよいよ手術室へ。人生初の手術、The手術室って感じのドラマで見るような光景に緊張して心臓がバクバクします。サバサバ系のおばちゃん看護師さんときゃぴきゃぴ系の若い看護師さんがサポートしてくれるようです。このきゃぴきゃぴ系の若い看護師さんのキャラが強すぎてちょっとびっくり。笑「点滴の場所若干間違っちゃった~てへ。」みたいな...
172021.03

流産手術当日③

数分待合室で待っていると、看護師さんが迎えに来てくれました。そこから待機する部屋までは自分で歩いていきます。子宮口を広げる処置のせいで、ずーっとお腹の奥がズキズキ痛みます。痛みに耐えながら歩いていると、「痛いかもしれないけどこれはどうしようもないもので、痛み止めとかすることもないので我慢してね。」と説明されました。実際耐えれるレベルの少しの痛みではありますが...
172021.03

流産手術当日②

9:30 病院へ日帰り入院での手術でした。時間通りにいくと午前の診察の一番最初に名前を呼ばれました。診察室に入ると、なんといつもとは違う先生でした。この病院は先生が複数いて交代で診察をされているので、いつもは同じ先生の日を選んで予約を入れていました。当然手術もその先生が担当してくれると勝手に思い込んでいたのですが、よく考えれば曜日的には別の先生の日でした😳...
092021.03

流産手術当日①

12/18 ついに手術当日。昨夜はよく眠れました。お腹は少し痛くて生理中のような少なめの出血があります。『手術までに出てきてしまったら上手く見付けてあげられないかもしれない、一人で激痛に耐えるのは怖すぎる・・・』と不安だったので、今日まで待ってくれて本当にありがとうと思いました。麻酔中での事故を防ぐため、当日も飲食は一切禁止とのこと。万一が怖いのでしっかり守...
082021.03

流産手術前日

12/17 明日はいよいよ手術。ここ数年で一番くらい雪が積もっている日でした。夜の間に積もったので雪は止んでいて、良いお天気🌞お腹にいるのは今日が最後なので、心の中で色々話しかけながら最後の思い出にと近所を歩きました。ドラックストアでおむつタイプの生理ナプキンを購入。これで術後も含め出血が多くても安心です。帰宅後は、年末が近づいていたこともあり部屋の片付け...

Copyright © 2025 またいつか会える日まで.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう